味噌壺を作るワークショップ終了致しました。
昨日、味噌壺を作るワークショップ
終了いたしました。

ご参加頂きました皆様と
春に仕込みましたファミリー農場わたなべサンの美味しいお味噌、
シモヤユミコさんの素敵な味噌壺の完成、
chakka-chakka.jpコウノスさんの木工の蓋を皆んなで
手作りしてのせる事が出来ました。

毎日使うお味噌に色々な愛情が加わり更に生活が豊かになりそうです。
ご参加下さった皆様、関わって下さいました全ての皆様、お疲れ様でした&有難うございました!
新味噌を利用したお献立もご好評頂きました。

わたなべサンの新味噌ですが、一般販売分も2kgが数袋ごさいます。
ご希望の方は花ちどり(090-8009-0369)まで どうぞ。2kg 1600円+tax

終了いたしました。

ご参加頂きました皆様と
春に仕込みましたファミリー農場わたなべサンの美味しいお味噌、
シモヤユミコさんの素敵な味噌壺の完成、
chakka-chakka.jpコウノスさんの木工の蓋を皆んなで
手作りしてのせる事が出来ました。

毎日使うお味噌に色々な愛情が加わり更に生活が豊かになりそうです。
ご参加下さった皆様、関わって下さいました全ての皆様、お疲れ様でした&有難うございました!
新味噌を利用したお献立もご好評頂きました。

わたなべサンの新味噌ですが、一般販売分も2kgが数袋ごさいます。
ご希望の方は花ちどり(090-8009-0369)まで どうぞ。2kg 1600円+tax

by chidori_chidori
| 2014-11-23 15:09
| 店内いべんと。
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------