ちどりの福福お節
桑原典子さんの器に入りました
ちどりの福福お節
きっとご注文の皆様もお召し上がり頂いたことと思います
御品書をどうぞ

-- 一の重 --
一、ちどりがんも
一、海老と蛤のはーぶがーりっく
一、揚げ鯛の山椒塩風味
一、かぶと柿の紅白なます
一、たたき牛蒡
一、金柑のコンポート
一、新牛蒡と金時人参の一重結び

-- ニの重 --
一、ポークの梅酒煮
一、丹波の黒豆といちじく
一、蓮根の甘酢漬け
一、長芋の旨煮青海苔まぶし
一、卵の更紗巻
一、林檎きんとん
一、金沢の縁起麩
一、ローストビーフ
年初めの佳き日に
お召し上がりいただきありがとうございました。
今回も縁起麩を金沢の老舗店より取り寄せました
上質なお麩の食感と愛でる食材としての贅沢は年初めにふさわしく
一年の幸せをカタチに込めた小さな作品でもあります。
本年も沢山の幸せが訪れますように。
ご報告とともに
ありがとうございました。
桑原典子さんのお重は真っ白のタイプ
蓋を開けると賑やかな顔も
重ねるとスッとした表情に
素敵なお重をありがとうございました。

by chidori_chidori
| 2015-01-02 13:53
| けーたりんぐ・お弁当・お節
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------