ちどりの福福お節
明けましておめでとうございます。
2016年となりました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
冬晴れで暖かなお正月
今年もほっと出来る場所
美味しさを味わえる店で
ありたいと思います。
本日も11時より
皆様のご来店をお待ちしております。
福柚子紅茶のお渡しもございます
年末12/31にお渡しさせて頂きました
ちどりの福福お節
皆様、お召し上がりお済みの事と思います
桑原典子さんの まあるい重鉢の上の
目出たいお飾りの画像を新年のご挨拶に。

昆布…よろこんぶ
カンナ削り…削りたての新鮮な気持ちで
松…常緑にちなんだ永遠、ずっとの繁栄や健康を。
そんな想いを込めて…
白い水引きに留めさせて頂きました。

【一の重】
■ちどりがんも
■海老と蛤のはーぶがーりっく
■揚げ鯛の山椒塩金味
■かぶと柿の紅白なます
■たたき牛蒡
■金柑のこんぽーと
■新牛蒡と金時人参 一重結び
【二の重】
■ポークの梅酒煮
■黒豆いちぢく蓮根の甘酢漬け
■蓮根の甘酢漬け
■長芋の旨煮 青海苔まぶし
■卵の更紗焼き
■林檎きんとん
■金沢の縁起麩
■ローストビーフ
佳きお正月に加えて下さり有難うございました。
さっそく、次のお節のご予約のメールも頂き
嬉しい年明けとなりました。
by chidori_chidori
| 2016-01-03 11:21
| けーたりんぐ・お弁当・お節
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------