おはなし を きき ましょう② 【トークイベント開催のお知らせ】
おはなし
を
聴き
ましょう。
OZmagazine
編集長 古川誠さんの会
早くから沢山のご応募頂き
只今、キャンセル待ちになっております。

OZ magazine
編集長 古川 誠さん
のトークイベントです。
◻︎10:30-14:00
◻︎ちどり弁当付
◻︎定員30名(--45名まで)
◻︎会費5000円
◻︎古川編集長より
OZ magazineのお土産付
---------
OZmagazine :ライフスタイル誌
OZmagazine TRIP:旅の雑誌
---------
OZ magazine、OZmagazine TRIP
を知らない方はいないのでは無いでしょうか。
毎月毎号、魅力的な旅の特集と独自の楽しみ方を紹介下さり、
スッカリと旅の相棒になっていたり、
いつか行く為にご自宅の本棚にOZ magazineコーナーが
ある方も少なく無いのではと思います。
OZ magazineの編集長 古川誠さんとの出会いは、
やはりOZ magazineでした。
震災前にOZ magazineで笠間特集があり、
経営していたカフェ&ギャラリーが表紙になり、
表紙用の撮影は別撮影でその撮影の時に初めてお会いしました。
初めてお会いした古川さんの印象は風のような方だなぁ…と
感じたのをボンヤリと覚えております。
その後、震災で笠間の建物が崩壊し被災した後も気に掛けて下さり…
ちどり をオープンした時にも姿を見せて下さったりと…
満面の笑顔とともにやはりサラッと現れて下さり元気を沢山頂きました。
昨年、代官山で開催されたトークショウに古川編集長のお名前を
見つけつつもお伺い出来なかった残念無念の出来事があり、
思いきってメッセージをさせて頂いたのが今回の開催の始まりです。
毎号毎号、魅力的な旅の雑誌を仕立て上げられ、
沢山の方々が楽しみにされています。
人気のOZ magazineの歩みと共に、編集長 古川さんの歩みや想い、
今に至るまでの出会いや流れ…
ご自身の歩まれて来た人生の旅のお話も
少しでもお伺いする事が出来たら…とお願いをさせて頂きました。
もちろん、編集長オススメの旅の仕方も!…
どんなお話しが聴かせていただけるのでしょうか…
楽しみでなりません。
その方の声で 言葉で
聞いてみたい
その方の歩まれてきた道
きっと自分のこれから先の時間の
エッセンスやヒントを頂けるはず。
ぜひ、ご一緒に、
おはなし を 聴きましょう。
by chidori_chidori
| 2016-07-05 11:05
| 店内いべんと。
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------