1
ちどり の なか。 おくのへや。
ちどり の おくのへや は sovasovaを知る方には 懐かしい一部屋。
昼間でも 薄暗かった 大谷石倉庫の中にいた家具達。
しかし ちどり は お日様がサンサンと当たるのです。
なんて 明るいのだろうと 驚いてるだろうなと たまに 思うのだった。

いつも人気の席がある
やはり 毎日 そこから選ばれて行く。
不思議だけれど やはり そんな席が 自然と出てくる
お昼時 沢山の 楽しそうな 声がカウンターに聞こえてきます。
夜は ロウソクが 灯るテーブルで まったりと 時を過ごす気配を感じます。
物語の詰まった店内で 毎日 沢山のお話が出来上がって行くのかもしれななぁ・・
そんな風に 毎日 オモウ。
昼間でも 薄暗かった 大谷石倉庫の中にいた家具達。
しかし ちどり は お日様がサンサンと当たるのです。
なんて 明るいのだろうと 驚いてるだろうなと たまに 思うのだった。

いつも人気の席がある
やはり 毎日 そこから選ばれて行く。
不思議だけれど やはり そんな席が 自然と出てくる
お昼時 沢山の 楽しそうな 声がカウンターに聞こえてきます。
夜は ロウソクが 灯るテーブルで まったりと 時を過ごす気配を感じます。
物語の詰まった店内で 毎日 沢山のお話が出来上がって行くのかもしれななぁ・・
そんな風に 毎日 オモウ。
▲
by chidori_chidori
| 2012-02-24 09:10
| ちどり なか+そと。
1
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------