1
埼玉県幸手市 cafe bagle-chocoさんXちどり生おからべーぐるvol.2
先月も ちどり生おからべーぐる がお世話になりました
埼玉県幸手市のcafe bagle-chocoさんへ
続けてリクエスト下さいまして12月も お邪魔させて頂きます
種類は 店主 矢内さんのご希望により 今回も玄米粉で統一
まだ正式なメニュー発表がありませんが 少し早めにお知らせさせて頂きます。
12/18(水)19(木)20(金) の店内メニューにてご利用くださいます。
どうぞ宜しくお願いいたします
写真はbagel-chocoさん の 外観です

埼玉県幸手市のcafe bagle-chocoさんへ
続けてリクエスト下さいまして12月も お邪魔させて頂きます
種類は 店主 矢内さんのご希望により 今回も玄米粉で統一
まだ正式なメニュー発表がありませんが 少し早めにお知らせさせて頂きます。
12/18(水)19(木)20(金) の店内メニューにてご利用くださいます。
どうぞ宜しくお願いいたします
写真はbagel-chocoさん の 外観です

▲
by chidori_chidori
| 2013-12-12 17:34
| 店外いべんと。
OZmagazine Jan.2014 No.501 にご紹介頂きました。
OZmagazine Jan.2014 No.501 12/12発売 にご紹介頂きました。
P110-111 モデルのKIKIさんの 連載ページ

early bird
KIKIの朝PHOTO日記
朝の時間を上手に使って素敵な一日を
2ページにご紹介頂きました
本当にありがとうございました。

----------------------------------------
震災前に笠間市で営んでいました 大谷石倉庫sovasova
築50年の倉庫は3/11で崩壊してしまったのですが
OZmagazin笠間特集の際に表紙となり
古川編集長さん KIKIさん 川島小鳥さん スタッフさん みなさんで
表紙撮影くださり その時にお会いして以来2度目の 再会でした
early bird というタイトルのごとく 開店前の早い時間に
古川編集長さん と KIKIさんが 来ちどり 下さいました
色々なお話しをさせて頂き 気にかけて下っていたことなどお聞きして
本当に嬉しく 温かい気持ちになりました。
今回の記事の見出しも
『ひだまりの香りは笑顔から ひたちなかでの再会』
KIKIさんの優しい笑顔と さりげない優しさ
編集長さんとの掛け合いもオモシロかったです
ちょうどKIKIさんの 著書「山が好きなる練習帳」が出版されたばかりの時期で
一冊頂きました。店内にございますので是非 ページをめくってください
姉妹店のLa Table de Izumi にもお立ち寄りくださり
ゆっくりと楽しんでいかれました。
海浜公園がコキアの紅葉の時期でしたので
立ち寄られてお帰りになりました。
取材を兼ねて 本当に訪ねに来て下さったんだな・・という
気持ち伝わる取材でした。
素敵な文章にまとめてくださりありがとうございました。
P110-111 モデルのKIKIさんの 連載ページ

early bird
KIKIの朝PHOTO日記
朝の時間を上手に使って素敵な一日を
2ページにご紹介頂きました
本当にありがとうございました。

----------------------------------------
震災前に笠間市で営んでいました 大谷石倉庫sovasova
築50年の倉庫は3/11で崩壊してしまったのですが
OZmagazin笠間特集の際に表紙となり
古川編集長さん KIKIさん 川島小鳥さん スタッフさん みなさんで
表紙撮影くださり その時にお会いして以来2度目の 再会でした
early bird というタイトルのごとく 開店前の早い時間に
古川編集長さん と KIKIさんが 来ちどり 下さいました
色々なお話しをさせて頂き 気にかけて下っていたことなどお聞きして
本当に嬉しく 温かい気持ちになりました。
今回の記事の見出しも
『ひだまりの香りは笑顔から ひたちなかでの再会』
KIKIさんの優しい笑顔と さりげない優しさ
編集長さんとの掛け合いもオモシロかったです
ちょうどKIKIさんの 著書「山が好きなる練習帳」が出版されたばかりの時期で
一冊頂きました。店内にございますので是非 ページをめくってください
姉妹店のLa Table de Izumi にもお立ち寄りくださり
ゆっくりと楽しんでいかれました。
海浜公園がコキアの紅葉の時期でしたので
立ち寄られてお帰りになりました。
取材を兼ねて 本当に訪ねに来て下さったんだな・・という
気持ち伝わる取材でした。
素敵な文章にまとめてくださりありがとうございました。
▲
by chidori_chidori
| 2013-12-12 13:38
| めでぃあ。
林檎のコンポートドリンク
冬にお似合いの 熱々のお飲み物
『冬林檎のコンポートドリンク』
じんわりとした 熱々の 味わい
蜂蜜と焙じ茶にて仕上げた 林檎のコンポート
ジックリと蒸らした濃いめの 焙じ茶を注ぎ
クコの実・緑色の干し葡萄を合わせました。
たっぷり ゆっくり お楽しみ下さい。
『冬林檎のコンポートドリンク』
じんわりとした 熱々の 味わい

ジックリと蒸らした濃いめの 焙じ茶を注ぎ
クコの実・緑色の干し葡萄を合わせました。
たっぷり ゆっくり お楽しみ下さい。
▲
by chidori_chidori
| 2013-12-10 09:39
| ちどりでおちゃを。
ちどりの寿御節 x 桑原典子さん の 器 完売御礼
昨年に引き続き ご好評頂いております ちどりの寿御節
陶芸家 桑原典子さんの器 で 迎える新年の朝
美味しい御節を 揃って頂く幸せ

有難い事に ご予約分完売致しました
今年も本当にありがとうございました。

只今、器の焼き上がり待ち です
少し多めに焼き上がる場合もございます
その際には速報させて頂きます
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------

穏やかな 新年のための ちどり 心づくしの 美味しい おせち の おしながき。
【一の重】
ちどりがんも
海老と蛤のはーぶがーりっく
揚げ鯛の山葵塩風味
かぶと柿の紅白なます
たたき牛蒡
金柑のこんぽーと
新牛蒡と金時人参の一重結び
【二の重】
ポークの梅酢煮
自家製ローストビーフ
黒豆いちじく
蓮根のピクルス
長芋の旨煮青海苔まぶし
卵の更紗焼き
林檎きんとん
金沢の縁起麩
--------------------------------------
ちどり の おせち x 桑原典子さん の 器
代金 : 17000円
(内 器代金 8820円)
器DETA: 笠間焼 蓋径14.5cm 内径13cm
--------------------------------------
お電話 029-273-1178 ちどり
お受け取り 12月31日 13:00-16:00(相談可)
--------------------------------------
(既に 同寸法の お重箱のみお買い上げのお客様へ)
※ちどり にて お買い上げのお客様に限ります。
※既に同じ お重箱を お買い求めの 数人のお客様 ご持参頂けましたら
器代金を お引きした金額にて お節料理のみの盛り付けをさせて頂きます。
その際には12/20までにご連絡ください。
大変申し訳ありませんが お節対応は 同寸法のお重のみとさせていただきます。
--------------------------------------
(りぴーと販売)
※昨年お買い上げのお客様へ
お重箱を ご持参頂けましたら お節金額のみで 盛り付けをさせて頂きます。
新春は ちどり の 寿御節で おめでたい年初めを。
陶芸家 桑原典子さんの器 で 迎える新年の朝
美味しい御節を 揃って頂く幸せ

有難い事に ご予約分完売致しました
今年も本当にありがとうございました。

只今、器の焼き上がり待ち です
少し多めに焼き上がる場合もございます
その際には速報させて頂きます
宜しくお願いいたします。
-----------------------------------------------

【一の重】
ちどりがんも
海老と蛤のはーぶがーりっく
揚げ鯛の山葵塩風味
かぶと柿の紅白なます
たたき牛蒡
金柑のこんぽーと
新牛蒡と金時人参の一重結び
【二の重】
ポークの梅酢煮
自家製ローストビーフ
黒豆いちじく
蓮根のピクルス
長芋の旨煮青海苔まぶし
卵の更紗焼き
林檎きんとん
金沢の縁起麩
--------------------------------------
ちどり の おせち x 桑原典子さん の 器
代金 : 17000円
(内 器代金 8820円)
器DETA: 笠間焼 蓋径14.5cm 内径13cm
--------------------------------------
お電話 029-273-1178 ちどり
お受け取り 12月31日 13:00-16:00(相談可)
--------------------------------------
(既に 同寸法の お重箱のみお買い上げのお客様へ)
※ちどり にて お買い上げのお客様に限ります。
※既に同じ お重箱を お買い求めの 数人のお客様 ご持参頂けましたら
器代金を お引きした金額にて お節料理のみの盛り付けをさせて頂きます。
その際には12/20までにご連絡ください。
大変申し訳ありませんが お節対応は 同寸法のお重のみとさせていただきます。
--------------------------------------
(りぴーと販売)
※昨年お買い上げのお客様へ
お重箱を ご持参頂けましたら お節金額のみで 盛り付けをさせて頂きます。
新春は ちどり の 寿御節で おめでたい年初めを。
▲
by chidori_chidori
| 2013-12-10 09:25
| けーたりんぐ・お弁当・お節
カラダ・タベル・マナブ 2013年限定企画 冬の会②
ちどり 月・火が定休日です
水曜日より 暖簾を掛けて お待ち致しております
------------------------------------------------------
カラダ・タベル・マナブ 2013年限定企画 冬の会
《美しい音色で 脳も身体も癒し 静かな心で 来年の一枚を占う》 がお題。
これまでの各会に合わせて 趣向をこらした料理を考えて参りました
今回は チェロ と タロット という素敵な組み合わせ
いろいろと 想いを巡らせましたが
ちどり で 今回ご提供させて頂くお料理は
今回の企画が 春夏秋冬の年4回企画の 最後ということ や 年末ということで
お祝いの意味も込めて ちどり風のクリスマスらしい一皿にいたしました
もちろん ベーグルもこの日の特製です

~カラダ・タベル・マナブ冬の会 ちどり特別なお献立~
■ちどり風ローストチキン
鶏一羽分を丸ごと焼き上げたものを切り分けます
内側に沁み込ませた塩麹で鶏肉の旨味を増し
ガーリックとローズマリーの香りを少し忍ばせて
上品な柚子胡椒の風味もお楽しみください。
■自家製サーモンマリネのゼリー寄せ
市場から丸ごと一本仕入れたノルウェーサーモンを
丁寧に下ろし 自家製のハーブ液につけてマリネします
程よくマリネされたサーモンの風味が嬉しい一品
■牡蛎貝のマリネ
上質な胡麻油とガーリックによる豊かな味わい
■契約農家からの新鮮ベビーリーフ
寒くなり野菜の苦みも冬らしく歯ごたえや味わいが増しています
冬の会 特製べーぐる

■ほうれん草と松の実の ちどり生おからべーぐる
冬 ますます甘みが増す ほうれん草
全体の約3割が生おからの ベーグルに
ほうれん草のペーストをタップリと混ぜ込みました
混ぜ込む直前にローストした松の実の風味と芳ばしさも嬉しいベーグルです
撮影時が焼き立てのため いつもの ちどり文字の焼き印が押せませんでした
当日は しっかりと いつもの ちどり文字ございます。
----------------------------------------------------------
実は今回 クリスマスカラーを意識してもう一色のベーグルをご用意させて頂きました
□いちごとホワイトチョコレート

ちどり生おからべーぐるに 上質なフリーズドライの苺をたっぷりと混ぜ込み
オーガニックの苺シロップ ホワイトチョコレートを混ぜ込みました
グリーンと赤のクリスマスカラーを意識しましたが
赤とはいいましても そこは ちどり らしく うっすらとした 淡いぴんく です
こちらは販売用です。
当日は ほうれん草のべーぐる と いちごとホワイトチョコのべーぐる の
限定販売がございます どうぞ お楽しみに

並べてみますと ほのかな クリスマスカラー なのです
水曜日より 暖簾を掛けて お待ち致しております
------------------------------------------------------
カラダ・タベル・マナブ 2013年限定企画 冬の会
《美しい音色で 脳も身体も癒し 静かな心で 来年の一枚を占う》 がお題。
これまでの各会に合わせて 趣向をこらした料理を考えて参りました
今回は チェロ と タロット という素敵な組み合わせ
いろいろと 想いを巡らせましたが
ちどり で 今回ご提供させて頂くお料理は
今回の企画が 春夏秋冬の年4回企画の 最後ということ や 年末ということで
お祝いの意味も込めて ちどり風のクリスマスらしい一皿にいたしました
もちろん ベーグルもこの日の特製です

~カラダ・タベル・マナブ冬の会 ちどり特別なお献立~
■ちどり風ローストチキン
鶏一羽分を丸ごと焼き上げたものを切り分けます
内側に沁み込ませた塩麹で鶏肉の旨味を増し
ガーリックとローズマリーの香りを少し忍ばせて
上品な柚子胡椒の風味もお楽しみください。
■自家製サーモンマリネのゼリー寄せ
市場から丸ごと一本仕入れたノルウェーサーモンを
丁寧に下ろし 自家製のハーブ液につけてマリネします
程よくマリネされたサーモンの風味が嬉しい一品
■牡蛎貝のマリネ
上質な胡麻油とガーリックによる豊かな味わい
■契約農家からの新鮮ベビーリーフ
寒くなり野菜の苦みも冬らしく歯ごたえや味わいが増しています
冬の会 特製べーぐる

■ほうれん草と松の実の ちどり生おからべーぐる
冬 ますます甘みが増す ほうれん草
全体の約3割が生おからの ベーグルに
ほうれん草のペーストをタップリと混ぜ込みました
混ぜ込む直前にローストした松の実の風味と芳ばしさも嬉しいベーグルです
撮影時が焼き立てのため いつもの ちどり文字の焼き印が押せませんでした
当日は しっかりと いつもの ちどり文字ございます。
----------------------------------------------------------
実は今回 クリスマスカラーを意識してもう一色のベーグルをご用意させて頂きました
□いちごとホワイトチョコレート

ちどり生おからべーぐるに 上質なフリーズドライの苺をたっぷりと混ぜ込み
オーガニックの苺シロップ ホワイトチョコレートを混ぜ込みました
グリーンと赤のクリスマスカラーを意識しましたが
赤とはいいましても そこは ちどり らしく うっすらとした 淡いぴんく です
こちらは販売用です。
当日は ほうれん草のべーぐる と いちごとホワイトチョコのべーぐる の
限定販売がございます どうぞ お楽しみに

並べてみますと ほのかな クリスマスカラー なのです
▲
by chidori_chidori
| 2013-12-09 09:50
| 店内いべんと。
カラダ・タベル・マナブ 2013年限定企画 冬の会①
いよいよ今度の土曜日 冬の会となります。
お陰さまで夏の会終了後で満席となりました。ありがとうございます。
ちょうど昨年の今頃 yogacafe sora 沼先生から お話を頂き
何カ月も練り上げて 今年の春からスタートした
カラダ・タベル・マナブ 年4回の企画
早いもので 最終章 冬の会 となりました
只今のところ 前回までの皆様と
これまで 予定がなかなか合わずにご予約が取れなくてリベンジ予約の皆様で
冬の会 満席 となっております。
キャンセル待ち の 受付のみ となります
申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします
皆様の 身体・食を掘り下げることへの 関心の深さを感じます
12月14日(土) 冬の会

---カラダ・タベル・マナブ---
G.S
チェロ奏者
黒澤 いずみさん
タロット占い
村田 きよみさん
--------------------------

一年の終わり
締めくくりの レッスンは
チェロの音色を 全身に受けながらの
リラクゼーション と 音楽による癒しの効果
お招き致しますゲストはお二人
タロット占いの 村田きよみサンによる ご自分の来年のためのヒントを頂けるタロット
チェロ奏者 黒澤いずみサンの 心と身体に沁み入るチェロ演奏
《美しい音色で 脳も身体も癒し 静かな心で 来年の一枚を占う》 がお題です。
【マナブ=黒澤いずみ先生】10:30開始(場所:ちどり)
【座って出来るセルフヨガプチ講座=沼先生】講話終了---配膳まで
【タベル=ちどり】12:30終了(場所:ちどり)
冬の会限定の 特別なちどりぷれーと
【カラダ=yoga cafe sora】(yoga cafe sora ちどり より 車で10分)
■13:00~ ■15:00~
沼先生によるヨガの時間は特別なものです。
チェロの音色と共に 今年の自分の身体に十分なご褒美を。
きっとカラダの中に沁み入るレッスンとなります。
-----------------------------------------
みなさま どうぞ お楽しみに!

お陰さまで夏の会終了後で満席となりました。ありがとうございます。
ちょうど昨年の今頃 yogacafe sora 沼先生から お話を頂き
何カ月も練り上げて 今年の春からスタートした
カラダ・タベル・マナブ 年4回の企画
早いもので 最終章 冬の会 となりました
只今のところ 前回までの皆様と
これまで 予定がなかなか合わずにご予約が取れなくてリベンジ予約の皆様で
冬の会 満席 となっております。
キャンセル待ち の 受付のみ となります
申し訳ありませんが 宜しくお願いいたします
皆様の 身体・食を掘り下げることへの 関心の深さを感じます
12月14日(土) 冬の会

---カラダ・タベル・マナブ---
G.S
チェロ奏者
黒澤 いずみさん
タロット占い
村田 きよみさん
--------------------------

一年の終わり
締めくくりの レッスンは
チェロの音色を 全身に受けながらの
リラクゼーション と 音楽による癒しの効果
お招き致しますゲストはお二人
タロット占いの 村田きよみサンによる ご自分の来年のためのヒントを頂けるタロット
チェロ奏者 黒澤いずみサンの 心と身体に沁み入るチェロ演奏
《美しい音色で 脳も身体も癒し 静かな心で 来年の一枚を占う》 がお題です。
【マナブ=黒澤いずみ先生】10:30開始(場所:ちどり)
【座って出来るセルフヨガプチ講座=沼先生】講話終了---配膳まで
【タベル=ちどり】12:30終了(場所:ちどり)
冬の会限定の 特別なちどりぷれーと
【カラダ=yoga cafe sora】(yoga cafe sora ちどり より 車で10分)
■13:00~ ■15:00~
沼先生によるヨガの時間は特別なものです。
チェロの音色と共に 今年の自分の身体に十分なご褒美を。
きっとカラダの中に沁み入るレッスンとなります。
-----------------------------------------
みなさま どうぞ お楽しみに!

▲
by chidori_chidori
| 2013-12-08 14:11
| 店内いべんと。
1
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------