本日は生おからべーぐる店頭販売日です。
なっておりましたが、
本日は「プレーン」「ほうじ茶あずき」の
販売となります。

ご来店のお客様にもお楽しみいただけるよう数に
制限を設けておりますが、お取り置きも承ります。
0292731178迄、お問い合わせください。
10時頃から繋がります。
はきもの工房うえの ーわたしのふだんばきー 10/14(水)--10/25(日)
会期中休廊 10/19(月)20(日)
靴は身体と心に作用する
耐久消費財であると考えています
大切な暮らしと足に沿う靴を
つくります
---------------------
はきもの工房うえの
上野一雄さんは 毎日在廊下さいます
採寸をさせて頂くためです
ご注文のお渡しは 実は1年後となります
注文がとても込みあっていることと
全てが一人の手作業のためです
上野さんは岡山県で小さな女の子二人と
奥さんの4人暮らしです。
半農半靴の生活をされています。
奥さんの もえさんは草木染めの作家さんです、
上野さんの靴には草木染めを施した
とても自然な色の作品があり、
もえさんが手掛けた革です。
カチッとした定番のカタチから
上野さんと云えばモカシンやブーツが
思い浮かぶほどのセンス溢れるデザインに
ファンが多く、魅力される方が多いです。
沢山の靴がやって来ます。
マドベで在廊しながら既に注文を頂いた靴を
手縫いされているはず、
そんな様子も是非、ご覧頂くのも
今回の展示の醍醐味と思います。
ご来場をお待ちしております。

靴・くつ・kutu・クツ…Night☆彡
10/16(金)19:00--21:00
夜な夜な注文靴を縫い上げる
靴職人の仕事を見ながら
ゆっくりと素敵な靴・かわいい靴
格好良い靴を眺めて、見て、触っての
靴談義をいたしましょう。
参加費などありませんのでお気軽にどうぞ。
新めにゅー「秋実りのお献立」
本日より、ちどりのお食事が新めにゅーになりました。
お献立は以下の通りです。
一、6品の大皿 ご馳走ぷれーと /
ちどりがんも柚子胡椒あん 又は
豆腐ステーキ胡麻だれそーす(メイン2種からの選択制)


一、里芋と焼き豆腐のドリア
一、焼き豆腐と林檎とクリームチーズの春巻き、
大葉のディップで
一、ちどりすーぷ チキンの豆乳ぽとふ仕立て
一、生おからのハヤシライスちどり風=里芋編
一、里芋と茄子と厚揚げとシメジのキッシュ
-------------------
…以上、6通りのお献立です。皆様どうぞお楽しみに。
-------------------
秋冬の定番、人気のドリアも今季初登場、
黒味噌で炊き上げたご飯に白味噌と豆乳の熱々ソースで焼き上げました。
只今が旬の里芋の旨味も存分に堪能ください。
お弁当のご注文をいただきました。
ご注文頂き有難うございました。
お決まりの白い水引の右隣に
若めのススキを添えさせて頂きました、
右隣はお品書きです。

背の高いススキと一緒にお引取りを待ちます。...
【 新めにゅー速報。 】
○ちどり
月+火は定休日です
○花ちどり ぎゃらりーマドベは
9/30(水)--10/13(火)まで休業いたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、
どうぞよろしくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10/9金曜日より、ちどりのお食事が変わります。
お献立は以下の通りです。
-----...
新めにゅー「秋実りのお献立」
一、6品の大皿 ご馳走ぷれーと /
ちどりがんも柚子胡椒あん 又は
豆腐ステーキ胡麻だれそーす(メイン2種からの選択制)
一、里芋と焼き豆腐のドリア
一、焼き豆腐と林檎トラクリームチーズの春巻き、
大葉のディップで
一、ちどりすーぷ チキンの豆乳ぽとふ仕立て
一、生おからのハヤシライスちどり風=里芋編
一、里芋と茄子と厚揚げとシメジのキッシュ
-------------------
…以上、6通りのお献立です。皆様どうぞお楽しみに。
-------------------
只今の人気メニュー
【つぶし大豆とキャベツのコロッケ】
も新メニューの登場と共に終了となります。
つぶし大豆と沢山のキャベツの歯応えと風味の
たまらないコロッケも残り数日です
ぜひお召し上がり下さい。
Amulet Exhibition Solo11日間の展示が終了しました/ぎゃらりーマドベ
天然石のカタチに沿わせて加工する経験や技術
細い指輪の側面の細やかな模様など、
見た目以上に実際に首に掛けたり
指に通してからの輝きが本当に素敵でした。
どの面から見ても愉しむ事が出来るように
作家として同じ女性として身に付ける方への
心配りと想いが溢れていました。
長い作家活動の中での初めての個展を
マドベで開催下さり有難うございました。
ご自身の原点である音楽の事、
大切にしている絵本やCD沢山の皆さんが関わりが
とても温かな展示になりました。
そして、亡きお母様の手作りの素晴らしい手仕事や
愛情も会場に溢れて初個展を一緒に
見守ってくださっていたように感じました。
特別な夜営業 solo night の友情出演、
司会の Uekiさん、 ラジオつくばパーソナリティー
サックス奏者の飯島さん、伊勢屋店主 水戸市泉町
素晴らしい時間を有難うございました。
Amuletさん、これからも素敵な作品を楽しみにしております。

「ぎゃらりーマドベ より お知らせ」
9/30(水)--10/13(火)まで休廊いたします。
花ちどりも休業いたします。
どうぞよろしくお願いたします。
ちどり は通常営業いたします。
[ちどり生おからべーぐる店頭販売解禁のお知らせ]
たっぷりの生おから配合ゆえに、
不安定な状態を回避するため毎年5月ー9月末まで
店頭販売をお休みさせて頂いております。
お待たせいたしました!...
10月より店頭販売開始いたします!
どうぞご覧下さい。
3日 ごまひじき
7日 ライ麦全粒粉
10日 ほうじ茶あずき
14日 ごまひじき
17日 玄米
21日 ほうじ茶あずき
24日 雑穀
28日 小麦ふすま
31日 ライ麦全粒粉
お取り置きのお電話は 029-273-1178 ちどり迄
◉今月は新商品ほうじ茶あずきのベーグルを
販売予定しています。
宇治産のほうじ茶をパウダー状にしたものを
生地に練り込み、
香ばしい風味とあずきの甘納豆をたっぷり入れて
上品な味に仕上がりました。
どうぞお楽しみください。
「陶芸家の器に、秋の咲き野花のしつらえを学ぶ会」
10/28(水)---11/8(日)開催の
笠間 陶芸家 桑原典子さんの
個展の中での恒例となりました
お楽しみ企画のご案内です。
今回も桑原典子さんの器に
生ける秋の野々花のしつらいを
フラワースタイリスト 平井かずみさんに
教えて頂きましょう
明るい平井さんのお人柄溢れるレッスンは
毎回人気です
フラワーベースは毎回
平井さんと桑原さんが話し合い
その会限定で焼き上げる特別な器です
今回はストレートな佇まいが絵になる作品が
完成しました

普段は木べらなどを入れてお台所で
日々の暮らしを愉しむ様に…
とても嬉しい気配りに溢れています。
本日から受付を開始いたします
各回定員12名となります。
花材費 + 器代金 + ちどり弁当:デザート付き
お一人様 13500円
○ちどり弁当は、桑原典子さんの大好物弁当です
○写真の器は実物にとても近いです。画像提供 平井かずみさん
お申し込み: 029(273)1178 ちどり
深い秋の楽しい時間になりそうです
皆様のご参加をお待ち致しております
--------------------------------------------------------
※当日は、ちどり昼時間を貸切といたします。
ご不便をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------