米農家やまざきの生活道具展 11日間の展示が終わりました。/ぎゃらりーマドベ
米農家やまざきの生活道具展
3/16(水)-27(日)
11:00--17:00
---------------
お米農薬やまざきの生活道具展

11日間の展示が終わりました。
農薬を使わずに丁寧な米作りを続ける山崎さんご夫妻。
そんな山崎さんが選んだ衣食住の厳選された作品達は、
やはり妥協することなく同じ空間に存在して、
来場者の目に触れ、手に確かな感覚を残し、
ずっと憧れていたものとの生活を始めた方、
仲間に迎えいれて更に心地よさを深めた方、
すべての作品は誰かと出会い新しい生活を
始めるためにそれぞれの場所に旅立って行きました。
安心出来るお米との安心出来る作品達、
マドベに集って頂けたすべての皆様に感謝いたします。
作家の皆様、遠くからの在廊と素晴らしい作品の出品を
本当にありがとうございました。
何回もご来場頂いた方も多かった今回、皆様、
本当にありがとうございました。
《マドベ裏庭チャリティバザール》の
お買い上げもありがとうございました。
こちらの売り上げの一部を山崎さんへの義援金と
させていただきます。また後ほど、金額などご報告させて頂きます。
ご協力頂きました作家の皆様、本当にありがとうございました。
また水戸のセレクトショップ
Dress Bird店主 鈴木様より山崎さんへと義援金をお預かりいたしました。
また詳細につきましてはチャリティーのご報告と共にさせて頂きます。
【出展メンバー】
◻︎AIR ROOM PRODUCTS
白シャツ・しましまシャツ
◻︎kousha 飯高幸作
飯碗 etc…食にまつわる器たち
◻︎お米農家やまざき
お米・ごはん道具・まんぷくごはん
◻︎miyazono spoon
おこめやまオリジナルしゃもじ
◻︎ゆかい社中そらぐみ+司製樽 / おひつ・飯切り・桶
◻︎HOME.フルタヨウコ
季節の果物ジャム
◻︎やまくに
いりこ・おだし・あられ・讃岐うどん
《マドベ裏庭チャリティバザール》参加メンバー
笠間焼き 陶芸家
額賀章夫さん (田植え参加)
桑原典子さん (水害時稲刈り参加)
小堤晶子さん
桑原哲夫さん
近藤文さん
酒井敦志之さん
本田あつみさん
食品他
トネノワ 栃木県 はちみつ
fee&coo 埼玉県 珈琲豆
GET WELL SOON 福島県 自家製酵母パン(20日のみ)
Liten Lycka 一人問屋
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-30 12:17
| ぎゃらりーマドベ
4月~5月の休業日のお知らせ
ちどり
4月の休業日のお知らせ
4/4(月) 5(火)
11(月) 12(火)
18(月) 19(火)
25(月) 26(火)
5月の休業日のお知らせ
5/2(月) 9(月)10(火)
16(月) 17(火)
23(月) 24(火)
30(月) 31(火)
ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い致します。
花ちどり ぎゃらりーマドベの休業日はこちらをご覧ください。
4月の休業日のお知らせ
4/4(月) 5(火)
11(月) 12(火)
18(月) 19(火)
25(月) 26(火)
5月の休業日のお知らせ
5/2(月) 9(月)10(火)
16(月) 17(火)
23(月) 24(火)
30(月) 31(火)
ご迷惑をおかけいたしますが、
どうぞよろしくお願い致します。
花ちどり ぎゃらりーマドベの休業日はこちらをご覧ください。
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-29 12:00
| 休業日のお知らせ
【 茨城カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ 】に掲載いただきました。
ちどり
花ちどり
ぎゃらりーマドベは、
祝日をのぞく月➕火が定休日です。
宜しくお願いいたします。
メイツ出版より発売中の、
ゆたり編集室 著
【 茨城カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ 】32.33頁に、
ちどりも取り上げていただいております。

こちらの書籍は ちどり売店・本こーなー にて取り扱いございます。
ご来店の際には是非お手にとってご覧ください。

花ちどり
ぎゃらりーマドベは、
祝日をのぞく月➕火が定休日です。
宜しくお願いいたします。
メイツ出版より発売中の、
ゆたり編集室 著
【 茨城カフェ日和 すてきなCAFEさんぽ 】32.33頁に、
ちどりも取り上げていただいております。

こちらの書籍は ちどり売店・本こーなー にて取り扱いございます。
ご来店の際には是非お手にとってご覧ください。

▲
by chidori_chidori
| 2016-03-29 11:52
| めでぃあ。
【延期のご案内】
おはなし
を
聴き
ましょう。

3/26(土)開催予定の
OZ magazine編集長
古川 誠さんの
旅のおはなし は
急ですが会期が延期となり、
初夏の頃に開催する事に
なりました。詳しい日程は
整い次第、ご案内をさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
ご予約頂いていた皆様にはご迷惑をお掛けいたします、そして急なご案内で申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
5月18日(水)の
イカニカ フラワースタイリスト
平井かずみさん
『花のおはなし』もどうぞお楽しみにどうぞ。
を
聴き
ましょう。

3/26(土)開催予定の
OZ magazine編集長
古川 誠さんの
旅のおはなし は
急ですが会期が延期となり、
初夏の頃に開催する事に
なりました。詳しい日程は
整い次第、ご案内をさせて頂きますので宜しくお願いいたします。
ご予約頂いていた皆様にはご迷惑をお掛けいたします、そして急なご案内で申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願いいたします。
5月18日(水)の
イカニカ フラワースタイリスト
平井かずみさん
『花のおはなし』もどうぞお楽しみにどうぞ。
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-24 10:06
| 店内いべんと。
3/20(日)の 特別なお弁当《やまざきちどり弁当》
沢山のご利用、お持ち帰りを、ありがとうございました。
お天気も良く良いお弁当日和でした。
混ぜご飯は菜の花とディルの混ぜご飯、
山崎さんのレシピ大好評でした。


今回限定のお弁当はちどりの展示室 ぎゃらりーマドベでの
【お米農家やまざきの生活道具展】とのタイアップ企画のお弁当でした。
筑波大学の学生さん達の竃プロジェクトのご飯も最高でした。

展示は3/27(日)まで引き続き開催中です。
ちどりの玄米でお世話になっている
お米農家やまざきさんの コダワリの品々がぎゅっと詰まった展示に
なっております。ぜひ、ちどりヨリ歩いて100歩の
ぎゃらりーマドベまで足をお運び下さい。
お天気も良く良いお弁当日和でした。
混ぜご飯は菜の花とディルの混ぜご飯、
山崎さんのレシピ大好評でした。


今回限定のお弁当はちどりの展示室 ぎゃらりーマドベでの
【お米農家やまざきの生活道具展】とのタイアップ企画のお弁当でした。
筑波大学の学生さん達の竃プロジェクトのご飯も最高でした。

展示は3/27(日)まで引き続き開催中です。
ちどりの玄米でお世話になっている
お米農家やまざきさんの コダワリの品々がぎゅっと詰まった展示に
なっております。ぜひ、ちどりヨリ歩いて100歩の
ぎゃらりーマドベまで足をお運び下さい。
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-23 10:20
| けーたりんぐ・お弁当・お節
《マドベ裏庭チャリティバザール》も始まりました!
お米農家やまざきの生活道具展
3/16(水)-27(日)
21(月祝)は休まず営業
22(火)はお休みになります。
11:00--17:00
---------------
『お米農家やまざきの生活道具展』
本日より三連休 始まりました。3/19(土)20(日)21(月祝)は、
特別な3日間 に是非いらして下さい
------------
《マドベ裏庭チャリティバザール》
も始まりました!







山崎さんに縁ある作家さんと、
ご協力頂けます作家さんによるチャリティバザール
(賛同ご参加くださる方当日まで受付中)
笠間焼き 陶芸家
額賀章夫さん (田植え参加)
桑原典子さん (水害時稲刈り参加)
小堤晶子さん
桑原哲夫さん
近藤文さん
酒井敦志之さん
本田あつみさん
食品
トネノワ 栃木県 はちみつ
fee&coo 埼玉県 珈琲豆
GET WELL SOON 福島県 自家製酵母パン(20日のみ)
----------------
昨年の鬼怒川の決壊で常総市にある田んぼに甚大な被害を受けた
山崎さん、これまでのチャリティ企画に3度、ちどりは参加して
ちどりべーぐるの売上をチャリティに充てさせていただきました。
今回は地元の作家で山崎さんに縁のある方やご協力下さる方に
チャリティ販売用の作品をご提供頂き売上の1部をチャリティに
充てさせていただきます。
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-20 09:36
| ぎゃらりーマドベ
【つうしん売店限定「お花見甘酒せっと」販売中です。】
ちどり の 生おからべーぐる「桜あんこ」と、
ちどり人気の 自家製甘酒 の せっとが、
今だけ ご自宅や お花見の席で お楽しみいただけます。
3/23発送分が今季最後となります。
桜の木の下で、甘酒に桜の塩漬けを浮かべながら
さくらあんこべーぐるを頬張る…なんて、いかがでしょうか。
きっと素敵なお花見になります。
ちどりのつうしん売店へ いらっしゃいませ。

ちどり人気の 自家製甘酒 の せっとが、
今だけ ご自宅や お花見の席で お楽しみいただけます。
3/23発送分が今季最後となります。
桜の木の下で、甘酒に桜の塩漬けを浮かべながら
さくらあんこべーぐるを頬張る…なんて、いかがでしょうか。
きっと素敵なお花見になります。
ちどりのつうしん売店へ いらっしゃいませ。

▲
by chidori_chidori
| 2016-03-19 10:38
| つうしん売店
生おからべーぐるの旅 2
3/19(土)11:00開催の
奈良町の風の栖さんのイベント
〜こころが おいしい
からだにうれしい〜風のマルシェに
ちどり生おからべーぐるを
お届けいたします。
皆さま、宜しくお願いいたします。


奈良町の風の栖さんのイベント
〜こころが おいしい
からだにうれしい〜風のマルシェに
ちどり生おからべーぐるを
お届けいたします。
皆さま、宜しくお願いいたします。


▲
by chidori_chidori
| 2016-03-18 10:30
| 店外いべんと。
生おからべーぐるの旅 1
本日18日は千葉県佐倉市の
Grenier Voyageさんの
『はちみつ古道具展』の展示初日に
ちどり生おからべーぐるを
発送させていただきます。
みなさま、どうぞ宜しく
お願いいたします。


Grenier Voyageさんの
『はちみつ古道具展』の展示初日に
ちどり生おからべーぐるを
発送させていただきます。
みなさま、どうぞ宜しく
お願いいたします。


▲
by chidori_chidori
| 2016-03-18 10:27
| 店外いべんと。
ちどり弁当のご注文をいただきました。
先日 ちどり弁当の お引取りが2件ございました。
ふきと厚揚げの味噌炒め
干し芋とクリームチーズの春巻
蕎麦サラダ
ちどりガンモ入りラタトゥイユ
…などなどの7品のお献立、雑穀米の上には
京都からの塩昆布と紫蘇の実の品の良い香りも贅沢です。
◼︎上棟祝いのお弁当には、月桂樹を水引にあしらいました。
常緑の月桂樹は永遠、ずっと、枯れずに栄える…
他に魔除けの意味も。
上棟という新築の門出にふさわしい小さな緑に込めました。

◼︎お祝いのお弁当は、お引越しという情報を頂きました。
季節は春の始まりです。
明るく黄色いミモザを水引に留めました。
お引越し先にミモザみたいに明るい空気が流れますように。

有り難い事にお客様皆さまにとても感心の高い ちどり弁当です。
受付は通常5個以上なのですが、
3/20(日)は 展示室(ギャラリーマドベ)のイベントで
お弁当の販売がございます。
1個からお買い上げ頂けますので気になる方は
この機会にぜひお召し上がりください。
ふきと厚揚げの味噌炒め
干し芋とクリームチーズの春巻
蕎麦サラダ
ちどりガンモ入りラタトゥイユ
…などなどの7品のお献立、雑穀米の上には
京都からの塩昆布と紫蘇の実の品の良い香りも贅沢です。
◼︎上棟祝いのお弁当には、月桂樹を水引にあしらいました。
常緑の月桂樹は永遠、ずっと、枯れずに栄える…
他に魔除けの意味も。
上棟という新築の門出にふさわしい小さな緑に込めました。

◼︎お祝いのお弁当は、お引越しという情報を頂きました。
季節は春の始まりです。
明るく黄色いミモザを水引に留めました。
お引越し先にミモザみたいに明るい空気が流れますように。

有り難い事にお客様皆さまにとても感心の高い ちどり弁当です。
受付は通常5個以上なのですが、
3/20(日)は 展示室(ギャラリーマドベ)のイベントで
お弁当の販売がございます。
1個からお買い上げ頂けますので気になる方は
この機会にぜひお召し上がりください。
▲
by chidori_chidori
| 2016-03-17 12:26
| けーたりんぐ・お弁当・お節
「ちどり」と云う店名は 波千鳥という古来からの縁起絵にちなみました。
by chidori_chidori
カテゴリ
はじめまして。ちどりのごはん。
ちどりでおちゃを。
ちどりべーぐる。
けーたりんぐ・お弁当・お節
さっか+さくひん
花ちどり
ちどり売店ヨリ
ぎゃらりーマドベ
ちどり なか+そと。
店内いべんと。
空ちどり
店外いべんと。
つうしん売店
あのひと。このひと。
おーぷんまでのこと。
めでぃあ。
ちどり あれこれ。
ちどり陶芸部
休業日のお知らせ
メモ帳
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------
---------------
定休日= 月+火曜日
---------------
昼飯時間
11:00--14:30
お茶時間
14:30--17:00
夜飯時間
17:00--21:00
終了時間22:00
---------------
〒312-0052
茨城県ひたちなか市
東石川2897-1
TEL029-273-1178
---------------
---------------